2023対話山東―日本・山東産業協力交流会

qrcode.png
https://www.jc-web.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
一般財団法人日中経済協会
〒106-0032
東京都港区六本木1-8-7
MFPR六本木麻布台ビル6階
TEL:03-5545-3111(代表)
FAX:03-5545-3117
 

【参加案内】対話山東-産業協力交流会

 

ご案内

ご案内
 
2023/10/2 第2報を追記
 
会議事務局より最新の準備状況を共有いただきましたので、以下に追記いたします。
 
------
 
【ご案内】2023対話山東―日本・山東産業協力交流会」
 
◆日時:2023年10月10日(火) 14:30~18:00
 
◆会場:ホテルニューオータニ東京 ザ・メイン1階 芙蓉の間(東京都千代田区紀尾井町4-1)
 
◆主催:山東省人民政府、中国国際貿易促進委員会、独立行政法人日本貿易振興機構
 
◆実施:山東省委員会外事委員会弁公室、中国国際貿易促進委員会山東省委員会
 
◆後援:一般社団法人日本経済団体連合会、一般財団法人日中経済協会、一般社団法人日中投資促進機構、日本国際貿易促進協会、公益社団法人 関西経済連合会、大阪商工会議所、一般社団法人日中経済貿易センター、一般社団法人日中科学技術文化センター、一般社団法人関西中華総商会
 
◆プログラム:
 14:00~ 受付開始
 14:30~15:10 主催者・来賓挨拶
  ・中華人民共和国駐日本国大使館 公使 楊宇氏
  ・中国国際貿易促進委員会 副会長(調整中)
  ・日本貿易振興機構 理事 高島大浩氏
  ・日中経済協会 理事 高見澤学氏
  ・山東省人民政府 副省長 鄧雲鋒
 15:10~16:10 日中協力セミナー
  ・山東省民政庁 庁長 荘厳氏
  ・キャノングローバル戦略研究所 研究主幹 瀬口清之氏
  ・濱州市委員会常務委員、広報部部長、濱州経済技術開発区工作委員会書記 馬俊昀氏
  ・日本貿易振興機構 山東事務所 代表 吉川明伸氏
 16:10~16:20 調印式
 16:20~16:30 記念撮影・閉会  
 16:30~18:00 マッチング商談会
 18:00~19:30 晩餐会(申込みいただいた方のみ) 会場:芙蓉の間 東
 
<マッチング商談会にお申込みの方へ>
  • 来日企業の最終調整を行っておりますため、マッチング先・タイムテーブルについては当日受付にて配布いたします。
  • マッチングの希望状況によってはご希望に添えない場合がございますので予めご了承ください。
  • なお、やむを得ず参加を辞退される場合は事前に本メールアドレスまでご連絡いただけますと幸いです。
それでは当日のご参加をお待ちしております。
----------------------------------------------
2023対話山東-日本・山東産業協力交流会
事務局 田中
TEL:06-6543-6899
WEBサイト:https://taiwa-shandong.com/
E-mail:info@taiwa-shandong.com
----------------------------------------------
 

 
 
2023/9/8 第1報を掲載
 
 中国国際貿易促進委員会山東省委員会より、10月10日(火)午後に東京で開催される「2023対話山東―日本・山東産業協力交流会」の参加案内をいただきました。ご関心の企業におかれましては、添付案内状をご参照のうえ、所定の手続きに沿ってお申し込みをお願い申し上げます。
 
(写真は昨年の同会議。事務局(ゴールデンブリッジ社のWeb)より転載)
 

 
 
 
「2023対話山東―日本・山東産業協力交流会」参加ご案内
 
 初秋の候、皆様ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。
 さて、来る10月10日(火)に中国山東省人民政府による「対話山東」シリーズの第四回目となる「2023対話山東―日本・山東産業協力交流会」が開催されることとなりましたので、ご案内いたします。この「対話山東」は産・官・学の幅広い組織・専門家の方々からのサポートのもと、2020年から始まったものであり、質の高い交流プラットフォームとして認知されています。
 本年はコロナ禍の収束を受け、久方ぶりに対面での開催となります。中国より行政部門とともに民間からもヘルスケア、環境保護、農業・食品など50~60社計150名程度が参加予定です。日本と中国山東省の企業における協力や提携の可能性を広げるべく、講演やマッチング商談会など様々なプログラムを企画しています。
 中国東部・黄海に面する山東省は1億以上の人口による高い購買力と、幅広い産業インフラを備えた大きな市場となっています。コロナ禍が収束した今、経済も回復基調で、上半期の域内総生産額(GRP)は4.41兆元(約88兆日本円)超、前年比6.2%の成長率を見せています。
 中国の主要産業の最新情勢やコロナ後の対外協力ニーズについて知れる、またとない機会となります。ご多忙のこととは存じますが、是非ご参加を賜りますようお願い申し上げます。

開催概要
 
日時:2023年10月10日(火)日本時間14:30~18:00 ※18:00以降懇親会を予定
会場:ホテルニューオータニ 東京(予定) 東京都千代田区紀尾井町4-1
主催:山東省人民政府、中国国際貿易促進委員会、独立行政法人日本貿易振興機構
実施:中国共産党山東省委員会外事委員会弁公室、中国国際貿易促進委員会山東省委員会
協力:調整中
後援:調整中
参加人数:250~300名(うち中国から行政・民間合計150名程度が参加予定)
 ※中国側の参加企業情報につきましては当イベントの公式ウェブサイトをご覧ください。
参加費:無料
 

資料のダウンロード

資料のダウンロード
 
2023対話山東 参加案内状 ( 2023-09-08 ・ 24KB )
※プログラム概要、参加申込方法など。当イベントの公式ウェブサイトからWeb申込も可能です。
 
山東省企業の日本企業に対するニーズ ( 2023-09-08 ・ 73KB )
※55社 8月31日現在
 

これまでの対話山東(日中経済協会による開催報告)

これまでの対話山東(日中経済協会による開催報告)
     
 

本件お問い合わせ

本件お問い合わせ
 
日中経済協会業務部(担当:澤津)
 TEL: 03-5545-3113
 naoya.sawazu[at]jc-web.or.jp ※[at]は@に変換ください。
<<一般財団法人日中経済協会>> 〒106-0032 東京都港区六本木1-8-7 MFPR六本木麻布台ビル6階 TEL:03-5545-3111 FAX:03-5545-3117