日中経協ジャーナル
お知らせ
日中経協ジャーナル 24年9月号
日中経協ジャーナル 24年8月号
巻頭言
アジアのパートナーとの熱い絆
■島村琢哉 日中経済協会 副会長、
AGC株式会社 取締役兼会長
FOCUS
初の日米比首脳会談から見る今後の米中関係
■中澤克二 日本経済新聞 編集委員兼論説委員
SPECIAL REPORT:中国の情報通信戦略
○中国の5G政策と普及の現状および6Gに向けての展望
■真家陽一 名古屋外国語大学 教授、
日立総合計画研究所 リサーチフェロー
○中国通信事業者が展開する5G関連産業とサービス
■康 佳慧 株式会社KDDI総合研究所 コアリサーチャー
○中国の情報通信ビジネス環境課題とスマート化政策動向
■日中経済協会 関西本部
○米国と中国のデータ戦略・セキュリティの取組み
■岡野寿彦 株式会社NTT データ経営研究所 シニアスペシャリスト
○「Intelligence of Things」時代の通信
■張 云澤 華為(ファーウェイ)技術日本株式会社 広報部長
TOPICS
直近1年間の中国のマクロ経済動向および今後の展望
■佐々木悠子 日中経済協会 調査部主任
中国ビジネスQ&A
中国国内販売に伴う販売先の与信管理について
■MUFGバンク(中国)有限公司 企業戦略部
情報クリップ
「日中省エネルギー・環境技術データバンクマッチング交流会
【第3回・深圳編】」を開催
信長星江蘇省書記が来日、交流会を開催 ほか
日中経協ジャーナル 24年7月号
巻頭言
直接対話を通じた社会課題への対応
■加留部 淳 日中経済協会 副会長、
豊田通商株式会社 シニアエグゼクティブアドバイザー
FOCUS
減少する中国の対内直接投資と今後の展望
■福本智之 大阪経済大学 経済学部 教授
SPECIAL REPORT:
在中外資企業の最新動向ー米大統領選後の中国ビジネスの展望ー
○中国市場の成長を楽観しながら米中関係の緊張を懸念-在中米国企業の現況-
■石川幸一 亜細亜大学 アジア研究所 特別研究員
○EU・中国の関係変化と欧州企業の意識
■伊藤さゆり 株式会社ニッセイ基礎研究所 経済研究部 常務理事
○欧州委員会の中国製EVに対する補助金調査の現状
■泉 博隆 株式会社双日総合研究所 調査グループ シニアアナリスト
○貿易で揺さぶる中国、揺るがぬ豪州
■髙佐知宏 株式会社日本経済新聞社 堺支局長(元シドニー支局長)
TOPICS
中国の国産AIモデルの生き残り戦略と今後の展望
■李 智慧 株式会社野村総合研究所 未来創発センター 戦略企画室 エキスパート
時々刻々
知の進化がもたらす、これからの日中協力~第41回日中経済知識交流会開催報告~
■宮奥俊介 日中経済協会 調査部主査
■文違史恵 日中経済協会 調査部
中国ビジネスQ&A
中国新「会社法」における重要事項対応方法
■熊 琳 北京市大地律師事務所 パートナー弁護士
情報クリップ
「協力とウィン・ウィンを目指し 天津投資へ:プロモーション・インジャパン」を後援
中国共産党中央対外連絡部・劉建超部長による講演会に参加 ほか
日中経協ジャーナル 24年6月号
巻頭言
北京の空
■村山 均 日中経済協会 常任理事、電源開発株式会社 特別顧問
FOCUS
海南自由貿易港と中日産業協力
■李 明星 中国企業聯合会 副会長、海南世界貿易中心集団 会長
SPECIAL REPORT:地方発の日中協力
○日中自治体間交流の現状について
■近松茂弘 一般財団法人自治体国際化協会 北京事務所長
○静岡県と浙江省の人材交流:現状と展望
■横井香織 静岡県立大学 グローバル地域センター特任准教授
○中国の産業集積の転換~先端産業の内需シフトと労働集約型の越境ECシフト
■後藤康浩 亜細亜大学 都市創造学部教授
INTERVIEW:
営業なき営業で年商100倍超へ 地方老舗・松井味噌の中国ビジネス
■松井健一 松井グループCEO
●聞き手:蝦名康平 日中経済協会 調査部
TOPICS
中国の民族文化とその「観光文化化」
―ウイグル族・チベット族集住地域における「日常」と「非日常」のせめぎあい
■山田勅之 北海商科大学 商学部教授
時々刻々
「ポストコロナ時代」の北京で感じた変化
■西川廉平 一般社団法人共同通信社 経済部 次長
中国ビジネスQ&A
長期の赴任者は中国個人所得税の「6年ルール」にご注意を
■服部 功 デロイト中国 シニアマネジャー
情報クリップ
楊万明・中国人民対外友好協会会長との懇談会を開催
「遼寧-日本経済貿易合作説明会」を共催 ほか
日中経協ジャーナル 24年5月号
巻頭言
理事長就任ご挨拶
■佐々木伸彦 日中経済協会 理事長
FOCUS
全人代から見た中国の2024年の経済政策
■田中 修 拓殖大学大学院 経済学研究科客員教授
SPECIAL REPORT:中国、サステナブルへの道
〇世界を先導する中国の再生可能エネルギー開発と自動車の電動化
■李 志東 長岡技術科学大学大学院 情報・経営システム系教授
○産業の高度化によるサステナブルの構築
■髙見澤 学 日中経済協会 理事、調査部長
○中国トランジションファイナンスの取組みと日中金融協力の展望
■黄 德虎 MUFG バンク(中国)有限公司 企画部営業企画グループ課長
○サステナブルを目指して-共走協創への鳴動-
CHINA TREND CHECK
古くて新しい街・北京市副都心通州区
■伊藤季代子 日中経済協会 北京事務所副所長
TOPICS
最新-大幅に改正された中国の会社法
■熊 琳 大地法律事務所 パートナー弁護士
中国ビジネスQ&A
中国の危険化学品の管理
「一企業、一製品、一コード」の新政策及び企業の対応について
■張 磊 ダン・リーグ法律事務所 弁護士
■徐 辰璘 ダン・リーグ法律事務所 弁護士
情報クリップ
第46回理事会、懇親パーティーを開催
2023 年度関西地区会員懇談会を開催 ほか
日中経協ジャーナル 24年4月号
巻頭言
中国 自己完結経営への挑戦
■大塚紀男 日中経済協会 常任理事、日本精工株式会社 名誉顧問
SPECIAL REPORT:アジア・太平洋から中国を見る
○尹錫悦政権3年目における韓中関係とその展望
■朴 盛彬 韓国・亜洲大学校 教授・日本政策研究センター長
○中国とASEANの経済関係強化の中で日本のとるべき道
■篠田邦彦 政策研究大学院大学 政策研究院 教授・参与
○巨竜と巨像の「同床異夢」 中印関係は安定に向かうのか
■姫田小夏 フリージャーナリスト、アジア・ビズ・フォーラム主宰
○豪中関係は改善するのか:暗雲たちこめる政治・安保問題
■寺田 貴 同志社大学 法学部 政治学科 教授
TOPICS
台湾総統選と両岸経済ーECFA への影響を中心に
■伊藤信悟 株式会社国際経済研究所 主席研究員
CHINA TREND CHECK
首都北京・大興国際空港隣接の「北京中日イノベーション協力モデル区」
ー中国と日本、そして世界へのハブ機能として飛躍できるか
■宮下正巳 日中経済協会 北京事務所 所長
時々刻々
第26回中国大学生《走近日企・感受日本》訪日団随行記
■髙橋紗樹 日中経済協会 総務部
中国ビジネスQ&A
事業再編手法の得失比較
■能瀬 徹 上海華鐘投資コンサルティング有限会社 董事・総経理
情報クリップ
中国国際貿易促進委員会・任鴻斌会長との・常任理事懇談会
正副会長・常任理事懇談会を開催 ほか
日中経協ジャーナル 24年3月号
日中経協ジャーナル 24年2月号
〇物流からみる日中貿易
対外開放アピールに、日系企業は呼応できるか