本文へ移動
一般財団法人日中経済協会
〒106-0032
東京都港区六本木1-8-7
MFPR六本木麻布台ビル6階
TEL:03-5545-3111(代表)
FAX:03-5545-3117

【表敬報告】上海市財政局王蔚静局長一行

上海市財政局王蔚静局長一行来会

概 要

 上海市財政局王蔚静局長をはじめとする一行が、日本の地方自治体の先進的な知見を学び、上海市における政府債務管理メカニズムのさらなる向上を目指して、4月12日から15日にかけて来日しました。滞在中の14日には、当会を表敬訪問しました。
 
◆来訪者名簿:(6名) 
 王蔚静   上海市財政局 局長
 沈暁紅   上海市財政局人事教育処 処長、一級調研員
 孫継華   上海市財政局国庫処 処長、一級調研員
 趙海波   上海市財政局政府債務処 処長
 浦 煒   上海市財政局予算処 処長
 傅 鴻   上海市財政局渉外経済処(金融処)副処長(業務統括)、二級調研員

王蔚静局長の主な発言

◆王蔚静局長:
 上海市は新型コロナウイルス感染症の収束後、積極的に日本との経済交流を強化しています。2年前には陳杰副市長に同行して訪日し、多くの日本企業を訪問しました。今年は主に、日本の地方政府が行っている債務管理の経験を学ぶことを目的としています。訪問前には日本公認会計士協会、総務省、KPMGなどの関連機関を訪ね、日本の地方政府の経済政策や債務管理について理解を深めました。また、中国銀行東京支店とも交流し、在日中国資本企業向けのサービスについて共に議論しました。
 上海には多くの外資系企業があり、日本を含む世界各国からの企業が中国経済の発展に参加していただくことを歓迎しています。現在、上海の経済成長は非常に力強く、消費を促進する政策措置を積極的に推し進めています。その一環として、古い製品を新しい製品に買い替える「以旧换新」活動を実施しています。特に、日本製品が非常に高い人気を誇っています。
 財政収入も堅調で、昨年は8374億元の収入、支出は1兆元に達しました。教育、医療、衛生、生活保障サービスを積極的に充実させ、経済発展を促進しています。中国は開放政策を基本国策として掲げており、日本企業がぜひ上海に投資することを歓迎します。財政局として、商務委員会や経信委とともに、外資系企業の発展に向けた様々な優遇政策や支援を提供し続けます。我々は日本企業の具体的なニーズに基づき、可能な限りのサービスを提供する努力をしてまいります。

本件お問い合わせ先

日中経済協会業務部 (担当: 金子)
☏ 03-5545-3113
✉ miho.kaneko@jc-web.or.jp 
TOPへ戻る