1.開催日:2020年12月20日(日)
全体会議=10:30~12:35 (予定) ※全て日本時間
分 科 会=14:00~17:00 (予定)
2.開催場所:東京会場:ザ・プリンスパークタワー東京
(東京都港区芝公園4-8-1 電話:03-5400-1111)
全体会議=「コンベンションホール」
分 科 会=「コンベンションホール」、中宴会場 「きんもくせい」、「さくら」、「さざんか」
3.主催:
日本側:経済産業省、一般財団法人日中経済協会
中国側:国家発展改革委員会、商務部
4.開催形式:日本と中国双方に会場を設置し、オンラインで接続
5.参加費:無料
6.参加方法:会場参加 もしくは ご自宅等でのオンライン視聴
※どちらの方法で参加される場合も、下記「9.参加申込方法」よりご登録ください。
また、オンライン視聴の場合、会場の参加者に向けた発言等はできません。
7.予定規模(日本側会場):全体会議200名程度、分科会50~70名程度
※会場では、新型コロナウイルス感染症対策の観点から、国の方針に従い、感染対策(三密回避、検温、消毒、参加者連絡先の把握等)を徹底します。
また、収容人数に制限がございますので、会場参加を希望される場合はお早めにご登録ください。
8.会議プログラム:現時点の想定案
12月20日(日) 第14回日中省エネルギー・環境総合フォーラム (時間は日本時間)
10:30-12:35(予定) 【全体会議】
日中主催者挨拶ほか
日中調印プロジェクト文書交換式
日中企業による講演
14:00-17:00(予定) 【分科会】(全部で4分科会となります)
(1)エネルギー効率の向上(省エネ)分科会
(2)自動車の電動化・スマート化分科会
(3)水素・クリーン電力分科会
(4)日中長期貿易(水環境対応と汚泥処理)分科会
※上記予定は現時点の想定に基づくものです。後日確定結果を改めてご案内申し上げます。
※協力プロジェクトの募集についての詳細は事務局までお問い合わせ下さい。
※最新情報は、随時、後述9.のウェブサイトに掲示予定です。
9.参加申込方法
(1)下記ウェブサイトの【「第14回日中省エネルギー・環境総合フォーラム」日本側参加者募集】から、「申し込み・変更」にアクセス頂き、オンライン登録をお願いします。
※いただいた個人情報は厳格に管理いたしますが、ご登録いただいた氏名、所属情報等は、分科会等にて参加者名簿等の提供が必要な場合には関係者へ配布する可能性がございます。予めご了承のうえでのお申し込みをお願い致します。
①会場参加について、申し込みは先着順とし、定員になり次第、締め切らせて頂きます。
なお、1団体・企業で登録人数が多数の場合は人数調整をお願いする場合がございますことを予めご了承下さい。
②会場では、セキュリティ上の都合により、入場制限を行うことがあります。また、事前連絡の無い代理出席は、ご遠慮願います。
(2)会場受付の方法やオンライン視聴のURLは、お申し込み時にご登録いただいた「連絡担当者」様のアドレスに後日メールにてご案内致します。
(3)フォーラムのアジェンダ、分科会構成等について、今後変更・追加がある場合は、その都度メールにてお知らせ致しますので、ご留意ください。
(4)中国在住の駐在員の皆様には、是非オンラインで視聴ください。中国側会場にはご入場できませんので、予めご了承願います。
10.お問い合わせ先:一般財団法人日中経済協会 事業開発部
担当:佐々木、山田、平槙、笹原
〒106-0032 東京都港区六本木1-8-7 MFPR六本木麻布台ビル6階
TEL:03-5545-3113 FAX:03-5545-3117 E-mail:forum@jc-web.or.jp